Banner
Your banner contains a hero image with text overlay. You can also add call to action buttons.
全国に緊急事態宣言が発令されて、家族全員おうちに集合。 ママたちは一日三食作っては片付け、作っては片付け、を繰り返し。 家族団らんどころの騒ぎではありません。
新しい生活様式の提言で、おうちごはんの重要性は、より高まっています。 家族みんなのごはんを毎食作っては片付け、のストレスから解放されたい!
必要な栄養素を摂り込みながら、 おいしく、簡単に、一度作れば様々なメニューに変身させられる おうちごはんの組み立て方をお伝えします。 添加物が気になる市販品、八方だし、ドレッシング、マヨネーズ、ケチャップなど すべておうちで簡単に手作りできます。
1:四方八方に使える!「八方だし」をつくろう
2:2種類の「手作りマヨネーズ」をつくろう
3:たかがサラダ、されどサラダ「トスド・サラダ」をつくろう
4:安心してたっぷり使える「ケチャップ」を作ろう
All courses, おうちごはん, セット
11000円×4本=44000円 セット割引→39600円→19800円
All courses, おうちごはん
All courses, おうちごはん
All courses, おうちごはん
All courses, おうちごはん
おうちでの時間が増えたからこそ、ホッと一息ついたり、 食材とゆっくり向き合ったりする時間を持ちたいものです。 ちょっとした工夫で普段の料理やお茶の時間が豊かになるような 食との向き合い方のヒントをお伝えします。
1乳酸菌で超簡単!~失敗しないぬか漬けをつくろう~
2油は敵?それとも味方?~様々なオイルについて知ろう~
3おうちでおいしく淹れるコツ「コーヒー・紅茶・日本茶」セミナー
お伝えするバリエーションの広げ方を知っているだけで、 日々のお料理やおやつが、あっという間に完成し 様々なお料理を作る楽しさも、食べる楽しさも増します。
1豆料理の大切さ~日常に豆をとり入れよう~
2パスタのバリエーションを広げよう
3おやつ・軽食をパパっとつくろう
お伝えする「お料理をワンランクアップするコツ」を知っているだけで、 日々のごはんを家族がおどろくようなものに変えることができますし、 様々なお料理を作る楽しさも、食べる楽しさも増します。 そのヒントをお伝えするセミナーです。
1調味料を知ろう!~調味料の種類・選び方・使い方~
2スパイス料理 ~スパイスを使いこなそう~